チンチラとの思い出アルバム|ちらちら、乾燥野菜と恋の勘違い

チンチラ
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo8_com)です。

「もふもふの丸い目をしたかわいい子」これがチンチラの第一印象。

このアルバムは、シナモンカラーのチンチラ「ちらちら」との暮らしを通して、“かわいい”という言葉の奥にある、命のあたたかさや尊さ、そして「共に生きる」ということについて記録したものです。

ちらちらが遺してくれたのは、手のひらに残る感触と、それを愛おしいと思う、心の在り方でした。

もしあなたが、この記録の中に微かな何かを感じたとしたら、それはきっと、“ちらちら”が今も誰かの中で生きている証かもしれません。

ちらちら、乾燥野菜と恋の勘違い

チンチラのちらちら

シナモンカラーのチンチラ

今現在(2025/4)我が家のペット部屋には、その他大勢いるが、チンチラは4匹。

この子は、先代の「ちらちら」。

狭いところが好きなの

高いところが好きなチンチラ

高いところにステージを作ると喜ぶよね。

あと、狭いところね😂

乾燥野菜をもぐもぐ食べる姿に癒される【動画】

乾燥野菜の作り方の作り方を紹介

  • 用意するもの
    • デロンギ(オイルヒーター)
    • ステンレス製の網カゴ(100均で選ぼう)

この時のペット部屋は、アパートの6畳の一室を、夏はエアコンで、冬はエアコンとデロンギを調整しながら、365日20度〜25度を保っていました。

デロンギには、空気が汚れないというとても素晴らしいメリットがある他に、カゴや網なのどに野菜を薄くスライスして一晩のせておくとパリパリの乾燥野菜が完成するのです。

しかし、エアコンと併用しないと電気代がすごいことになるので、気をつけて。😂

手を女の子と勘違い⁉︎食後にまさかの求愛行動【動画】

乾燥野菜などを手渡しすしたあとに必ずする行動です。

右手だろうが、左手だろうがお構いなしに、する行動です。

食後の運動らしいのですが、ちょっとだけ手のひらに、細長い湿った感触が翌朝まで残ります。

チンチラと共に暮らす時は、あ!

ウサギも似たようなことやります。😂

ウサギは、私の足が好きなだった記憶があります。💖


話は、変わる。

チンチラは、触るとすごく気持ちがいい。

このことから、初めて発見した人は、真っ先に、「毛皮」をイメージしだろう。

そして、狩をして肉を食べ毛皮を手袋などに加工したのだと思う。

人も生きているのだから、命を違う形にすることは仕方がないことだ。

しかし、そこに利益が絡み合いチンチラの毛皮が取引され、肉は共食飼料にされるか、ペットフードとなる。

金にならなければ、廃棄だ。

そのような扱いを受けてきた生物と共に暮らすということ。

ケージに閉じ込めて人間の都合の良いように共に暮らすこと。

前者と何が違うのだろうと、日々悩みながら共に暮らしている。


このブログに掲載されている画像は、『部屋とHiDeGuuu!と飼育係DeGuuu!』のものを使用しています。

『部屋とHiDeGuuu!と飼育係DeGuuu!』は、過去に「HiDeGuuu!」のハンドルネームで私「fukumomo3_photo」が書いたブログであり、今回の記事は、そのブログを見ながら今の私の考えで書き直したものです。

このことから、当時のリアルな様子が知りたいかたは、『部屋とHiDeGuuu!と飼育係DeGuuu!』をご覧ください。

最後まで見てくれて、ありがとうございました。

fukumomo3_photo

コメント