[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。
こんにちは、fukumomo3_Photo(@fukumomo8_com)です。
シマリスとの付き合いは長い。
出会いがいつだったかなんて忘れてしまうくらい、シマシマはいつも私の近くにいる。
ふわふわの尻尾とシマシマ模様の体毛が特徴のかわいいやつなのだが、特に面白いのが「貯める」という習性だ。
ひまわりの種をあげると貯める。
ナッツをあげると貯める。
「これは貯めるとやばくないか?」というものまで貯める。
シマリスと私

シマリスと私|第一話:小さな資産家の貯めた宝物
シマリスとの付き合いは長い。出会ったのは、いつ頃だっただろうか?なんて忘れてしまうぐらい、シマリスはいつも私の近くにいる。シマシマの体毛にふわふわの尻尾が特徴のかわいいやつなのだが、このシマシマがおもしろい。シマシマの代表的なご飯としてひまわりの種などがあるのだが、あげすぎると貯める。大きなナッツ類も好きだが、あげすぎると貯める。なかには、これは貯めるとやばくないか?ってものまで貯める。そう、シマシマは貯めることが大好きな小さな資産家である。
我が家の伴侶動物部屋は、年中25°なので冬眠の心配などないのだが、シマシマは貯める。あげると貯めるから、少ししかあげないけど、ケージのどこかに貯める。でも、ケージの掃除をする時、キレイに貯めた資産は没収させてもらう。毎回キレイに剥いてある木の実をみると「チャーリーとチョコレート工場」のナッツを剥く仕事をしているリスたちのことを思い出す。
しかし、あのリス達は、剥いたナッツの殻を穴に落としていたが、シマシマは、その辺に散らかす。ああ、チャーリーとチョコレート工場のように、ケージの下をすり鉢状にすればいいのか!とも考えるが、きっとその穴の中で暮らすシマシマが想像できるので却下。
シマシマも放牧が楽しみなので、放牧する。ご存じ、放牧すると貯める。部屋の四角に貯める。ちょっとした袋の中に貯める。箱を食いちぎっては、中に入り貯める。もしこの貯めているものが、金貨ならばシマシマは、相当な資産家なのだが、残念なことに木の実である。でも、シマシマにとっては金貨より大切な木の実なのだ。
ある日、仕事先で、暑くなったのでパーカーを脱いだ時、木の実がフードから落ちた。シマシマの資産だ。忙しい仕事の時や、ちょっとイライラしちゃったときに、このシマシマのお土産に何度救われただろう。ちょっといじけて、怒れちゃったとき、ポケットに手を入れた瞬間、木の実のお土産があった時、大事な商談の時、バックからひまわりの種が落ちて、びっくりして、緊張した空気が一気に和んだこと、どれだけシマシマに助けられただろうか。
今では、シマシマの資産は、私の大切な資産になっている。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
fukumomo3_photo
コメント